部分矯正25.4万円~ 税込28万円~
部分矯正25.4万円~ 税込28万円~

ラビット矯正の症例写真
ラビット矯正の症例写真
症例6 出っ歯

1

症例5 ガタガタ

2

症例2 ガタガタ

3

症例3 ガタガタ

4

症例4 ガタガタ

5

症例8 ガタガタ

6

症例1 すきっ歯

7

症例7 過蓋咬合

8

症例9 受け口

9

ラビット矯正とは? 歯並びをちゃんと治すだけじゃなく”早さ”にもこだわった、忙しい人・時間を大切にしたい人のためのオリジナル矯正メニューです。

これまでの矯正は忙しいことや治療期間を理由に諦めてしまう人が・・・
こんなお悩みを持っている皆様のために生まれたのが ラビット矯正
4つの特徴
精密検査後、通院回数は最低1回!

通常の矯正では、精密検査後に診断のための再来院が必要ですが、ラビット矯正ではZoomを活用したオンライン診療で診断を行っています!

※希望に応じて来院も可能です。
※適宜、来院をお願いする場合もございます。

ラビット矯正
他院
AI技術導入で通院回数カット!
アプリ

ラビット矯正では、AI技術を活用した遠隔モニタリングシステムを搭載したアプリを導入しています。
ご自宅で歯並びを撮影しドクターへ送信、送られた写真をもとにドクターが治療の進み具合を確認し、必要なアドバイスをお届けします。
これにより通院回数の削減とドクターからの適切なサポートを両立!忙しい方でも無理なく矯正治療を続けていただくことが可能となりました。

インビザラインレンズとは
インビザラインレンズ

「インビザライン バーチャル・ケア」へ送信する歯並びの写真を撮影するための専用アタッチメントです。
通院回数をカットしたい方はこちらの「インビザラインレンズ」を別途購入(税込5,500円)いただく必要がございますが、これにより従来発生していた定期的な通院による調整料(成人税込5,500円)が発生しないため、通院回数を減らしつつお財布にも優しく、多くの患者さまに喜ばれています!

※インビザラインレンズの専用アタッチメントは患者さま負担(税込5,500円)となります。
※治療の進み具合・状態によっては、ご来院での経過観察をお願いする場合がございます。
 その際の調整料(税込5,500円)は患者さま負担となります。

インビザラインレンズ
加速装置で治療期間を短縮できる!

ラビット矯正では、治療期間を短縮できる光加速装置「PBMオルソヒーリング」を導入しています。
これは近赤外線のエネルギーで歯周組織を活性化し、骨のリモデリングを促進する装置で、治療期間を最大30~50%短縮できるとされています。さらに、炎症を抑え、組織の回復を促進することで痛みの軽減も期待できます。
使用方法は、毎日上下それぞれ4分(合計8分)あてるだけ!手軽に取り入れられるのも選ばれる理由です。

※効果には個人差があります

今すぐLINEで無料相談ができる!

「矯正や歯並びについて気になるけど、受診前に相談したい…」ラビット矯正なら、通院前の不安や疑問を24時間いつでもLINEで無料相談できます!
予約前でもOKなので、お気軽にご相談ください。

お詫び
謝罪さくらちゃん

ご好評につき、
現在無料カウンセリング予約が
取りづらくなっております

最新の空き情報は公式LINEにて発信中
無料カウンセリングを希望される方は
ぜひご登録ください。

早いのは嬉しい!けど…本当にちゃんと治るのか心配 治療費も100万円くらいだよね?
ラビット矯正は早いだけじゃないんです!選ばれている理由があります!

ラビット矯正が選ばれる理由

症例数が豊富、確かな実績

矯正症例数1300件以上 2020年1月〜2024年7月

ラビット矯正を取り扱う医療法人さくら会ではこれまで多くの患者様の矯正治療を行なってまいりました。矯正経験の豊富なドクターが在籍、豊富な症例がございますのでまずはお気軽にご相談ください。

1300以上の矯正症例を保有するラビット矯正は様々な歯並びに対応!
ラビット矯正の症例写真
ラビット矯正の症例写真
症例1

1

症例5

2

症例2

3

症例3

4

症例4

5

症例6

6

症例7

7

症例8

8

症例9

9

上記以外の歯並びでお悩みの方も、 症例により治療可能な場合がございます。お気軽にご相談ください。

材料費を抑え、低価格で治療を提供

平均100万円程度かかる矯正治療をラビット矯正では品質はそのまま、コストダウンを実現!

医療法人さくら会は、全国に歯科医院を14医院展開する大型医療法人です。
歯科材料を法人単位で安く仕入れることができるため、その分治療費を抑えて患者様に還元することが可能となっております。

見た目だけじゃない、健康に関わる噛み合わせまで意識した矯正治療

矯正では見た目を重視される方がほとんどだと思いますが、実は正しい噛み合わせに治すことも非常に重要です。
噛み合わせが悪いと以下のような体の不調が現れる可能性があるため、ラビット矯正では噛み合わせまで考慮した治療のご提案を行なっております。

噛み合わせの不調が与える
6つの悪影響

ワイヤー矯正にも対応しています!

ワイヤー矯正症例数累計442件

近年、さまざまなマウスピース矯正が登場し、それに伴うトラブルも増加しています。
「マウスピース矯正で本当に治るの?」そんな不安をお持ちの方へ、ラビット矯正ではワイヤー矯正にも対応し、症例数は400件以上!
さらに、マウスピース矯正にご納得いただけない場合はワイヤー矯正への移行も可能です。

※患者さま都合でのワイヤー矯正への移行にはワイヤー矯正の通常料金が発生いたします。
治療計画上の変更でクリニック側より移行をお願いする場合は料金は発生いたしません。

ワイヤー症例1 出っ歯

1

ワイヤー症例2 ガタガタ開口

2

型取りをより早く・快適に!光学スキャナー『iTero』を導入

光学スキャナー「iTero(アイテロ)」は、3Dカメラのようにお口の中をスキャンし、歯型データをデジタルで取得できます。
スキャンは約3~5分で完了、データをすぐに技工所へ送信できるため、マウスピースの作成時間を短縮できます。
また従来の型取りにあった粘土のような印象材による不快感や、固まるまでの長い待ち時間といったお悩みが解消されました。

ラビット矯正 他院との違い

比較表

ラビット矯正 予約から治療開始までの流れ

01
簡単1分!カウンセリング予約
まずはスマホで初回カウンセリングを予約しましょう。
来院前に聞いておきたいことがある方は、24時間受付のLINEの無料相談をご利用いただけます。
02
無料の初回カウンセリング
カウンセリング+口腔内スキャン&3Dシミュレーションの作成+歯科医師による視診

カウンセリングでは患者さまのご希望やお悩みなどを専門スタッフが丁寧にお伺いします。また、3Dによる口腔内データを作成しそこから歯並びがどのように変化するかのシミュレーションを行います。また歯科医師による視診もあるのでご安心ください。

※初回カウンセリングと同日に精密検査を受けられる場合、検査費用税込22,000円がかかります。
また、お時間が追加で30分程度かかります。

初回カウンセリングの流れ
01.3D歯型スキャン
3Dスキャン
口腔内スキャナーで自分の歯並びをリアルタイムで可視化します。
02.レントゲン撮影
レントゲン撮影
見た目だけでは分からない歯の状態を確認します。
03.簡易シミュレーション
シミュレーション
3Dスキャンしたご自身のデータをもとに、歯並びがキレイになるイメージが確認できます。
04.カウンセリング
レントゲン撮影
問診票をもとにカウンセリングを行います。
プランや費用のご説明をさせていただきます。
03
精密検査

治療の準備段階に入るための精密検査を行います。「セファロ」と呼ばれる矯正歯科専用のレントゲンで撮影を行います。頭部から顎全体にかけての撮影が行えるため、歯の傾き具合や、上下の顎骨の位置関係など、矯正に関わってくる大切な情報が得られます。

04
診断(検査結果の説明)

精密検査から最短2週間ほどで診断結果がでます。
診断ではレントゲン等を用いてより具体的な治療方針・治療期間、料金等の説明をします。メリット・デメリットなどを1つひとつ丁寧にご説明します。ご不明点など、改めて質問することも可能です。

オンライン診断をご希望の場合

Zoomを使用してご自宅で診断を受けていただくことが可能です。

※通信環境のご用意が必要となります。

05
マウスピースお受け取り&治療開始

治療内容に同意いただけたら、矯正料金の入金後、マウスピースの作製に入ります。後日完成したマウスピースキットをお受け取りいただきましたら、治療開始前のご説明をさせていただき、矯正スタートです!

ご自宅で受け取り&説明をご希望の場合

ご自宅へ最初のマウスピースセットをお届けします。お受け取り後にオンラインにて、届いた矯正装置のセットのご確認、今後の治療の流れのご確認など、専門スタッフと一緒に行います。

06
アタッチメントの取り付け

治療開始から2週間後以降で、アタッチメントと呼ばれる、矯正治療の精度をより高めるための突起物を歯に装着しますので来院が必要になります。また、インビザラインレンズでの経過観察をご希望の方にはここで説明をさせていただきます。

07
経過観察
ご自宅で経過観察をご希望の場合

ご自宅から、ご自身のスマホで歯並びを撮影&提出いただきます。通常ご来院いただくと発生する調整料(成人税込5,500円)は不要となりますので、お財布にも優しくなっております。

※歯並びの撮影を行うための専用アタッチメント「インビザラインレンズ」(税込5,500円)を患者さま負担でご購入いただく必要がございます。
※治療の進み具合・状態によっては、ご来院での経過観察をお願いする場合がございます。その際の調整料は患者さま負担となりますのでご了承ください。

08
保定期間・メンテナンス

歯の移動が終わり理想的な歯並びになっても、装置を外すと歯は元の位置に戻ろうとします。ですので、保定期間として保定装置(リテーナー)を装着し、歯並びを固定します。その後は定期検診で3-4ヶ月に一度ご来院いただき、噛み合わせなどのチェックを行います。

01
簡単1分!カウンセリング予約
まずはスマホで初回カウンセリングを予約しましょう。
来院前に聞いておきたいことがある方は、24時間受付のLINEの無料相談をご利用いただけます。
02
無料の初回カウンセリング
カウンセリング+口腔内スキャン&3Dシミュレーションの作成+歯科医師による視診

カウンセリングでは患者さまのご希望やお悩みなどを専門スタッフが丁寧にお伺いします。また、3Dによる口腔内データを作成しそこから歯並びがどのように変化するかのシミュレーションを行います。また歯科医師による視診もあるのでご安心ください。

※初回カウンセリングと同日に精密検査を受けられる場合、検査費用税込22,000円がかかります。
また、お時間が追加で30分程度かかります。

初回カウンセリングの流れ
01.3D歯型スキャン
3Dスキャン
口腔内スキャナーで自分の歯並びをリアルタイムで可視化します。
02.レントゲン撮影
レントゲン撮影
見た目だけでは分からない歯の状態を確認します。
03.簡易シミュレーション
シミュレーション
3Dスキャンしたご自身のデータをもとに、歯並びがキレイになるイメージが確認できます。
04.カウンセリング
レントゲン撮影
問診票をもとにカウンセリングを行います。
プランや費用のご説明をさせていただきます。
03
精密検査

治療の準備段階に入るための精密検査を行います。「セファロ」と呼ばれる矯正歯科専用のレントゲンで撮影を行います。頭部から顎全体にかけての撮影が行えるため、歯の傾き具合や、上下の顎骨の位置関係など、矯正に関わってくる大切な情報が得られます。

04
診断(検査結果の説明)

精密検査から最短2週間ほどで診断結果がでます。
診断ではレントゲン等を用いてより具体的な治療方針・治療期間、料金等の説明をします。メリット・デメリットなどを1つひとつ丁寧にご説明します。ご不明点など、改めて質問することも可能です。

来院での診断をご希望の場合

オンライン診療に慣れない方、不安な方は医院へご来院いただいて対面での診断も可能です。

05
マウスピースお受け取り&治療開始

治療内容に同意いただけたら、矯正料金の入金後、マウスピースの作製に入ります。後日完成したマウスピースキットをお受け取りいただきましたら、治療開始前のご説明をさせていただき、矯正スタートです!

来院で受け取り&説明をご希望の場合

最初のマウスピースセットを医院でお渡しいたします。その際に矯正装置のセットのご確認、今後の治療の流れのご確認などを、専門スタッフと対面で一緒に行います。

06
アタッチメントの取り付け

治療開始から2週間後以降で、アタッチメントと呼ばれる、矯正治療の精度をより高めるための突起物を歯に装着しますので来院が必要になります。また、インビザラインレンズでの経過観察をご希望の方にはここで説明をさせていただきます。

07
経過観察
来院で経過観察をご希望の場合

従来の矯正治療の通り、歯科医師による対面での経過観察をご希望の場合は2〜3ヶ月に一度の頻度で通院していただきます。「対面でしっかり確認して欲しい」「先生に直接相談したい」という方におすすめです。

※ご来院での経過観察では調整料(成人税込5,500円)が発生しますのでご了承ください。

08
保定期間・メンテナンス

歯の移動が終わり理想的な歯並びになっても、装置を外すと歯は元の位置に戻ろうとします。ですので、保定期間として保定装置(リテーナー)を装着し、歯並びを固定します。その後は定期検診で3-4ヶ月に一度ご来院いただき、噛み合わせなどのチェックを行います。

治療費について 全て税込表示です

初回カウンセリング 無料
精密検査 ¥38,500
インビザライン矯正
部分矯正
¥280,000
インビザライン矯正
上下の部分矯正
¥470,000
インビザライン矯正
全体矯正
¥632,500
ワイヤー矯正(全体矯正) ¥880,000
抜歯が必要な場合
抜歯1本につき ※抜歯が必要な場合、本数に応じた抜歯料金が追加されます
¥11,000
来院ごとの診察料
※診察料は処置内容に関わらず発生します。
¥5,500
リテーナー(上下) ¥22,000
リテーナー(片顎) ¥11,000
今すぐ矯正を始めたいけど、まとまった金額を見るとやっぱり悩んじゃうなあ・・・
実は
歯並び矯正は・・・1日あたり平均41円
60万円で1年かけて理想の歯並びに!
日常で購入するものと比較すると 意外とリーズナブル
せっかく歯並び治すなら 早い!安い!通いやすい!ラビット矯正

お支払い方法

受付窓口にて、治療費を一括でお支払いが可能です。
現金またはクレジットカードをご利用いただけます。
手数料がかからず、審査も申請も不要なのでサクッとお会計を済ませたい人に選ばれています。

ご利用可能カード
カード一覧

ラビット矯正の指定の口座へお振込いただきます。
高額でも安心・安全に払えますし、遠方の方や忙しい方など、ご来院での支払いが難しい方に選ばれています。
また、ご家族様の代理支払いをされる方にも選ばれています。

デンタルローンとは「歯科治療に特化したローン」で、 3.9%の低金利が特徴です。
最大84回まで分割が可能で、月々の費用を抑えたい方におすすめです。
デンタルローンの利用には審査が必要となります。

デンタルローンでのお支払いの例
月々約3,400

から始められる!

※基本料金28万円のインビザライン矯正を84回の分割払いにする場合の例です。
※分割手数料が40,376円かかります。※金利は3.9%です。

当院では安心のセキュリティのイオンレジ(AEON REGI)によるオンライン決済を導入しています。
最大60回まで分割が可能で、
デンタルローンと違い、 審査が不要でその場で手続きできます。

ご利用可能カード
カード一覧

※ダイナースクラブは一括払いのみとなります。
分割払いはご利用いただけませんので予めご了承ください。

医療費控除について

矯正治療は『医療費控除制度』の対象となります。これは、1年間の間に医療費が10万円(総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等の5%)を超えるとその税金の一部が戻ってくる制度です。

理事長紹介

医療法人さくら会理事長 黒瀬 基尋
医療法人さくら会
理事長 黒瀬 基尋

初めまして。
医療法人さくら会 理事長の黒瀬基尋です。
医療法人さくら会は、愛知・東京・千葉を中心に
14の医院を展開しています。私たちは
『日本に予防医療を普及させ 受診者を救う』を
使命に、予防歯科の普及に尽力し、
患者さまの治療を行っております。

”予防歯科”という考え方を基に、
さくら会の矯正治療は、単に見た目を美しくするだけで
なく、噛み合わせや将来歯を残すことを意識した、
予防のための矯正をしています。
見た目だけを重視した矯正は、
その時は綺麗に並んでるように見えても、
時間と共に歯並びが戻ってしまったり、
負担がかかる歯が偏ることでその歯の寿命を
短くすることにもつながります。

真の矯正治療とは、美しさだけでなく、
健康を維持しリスクを未然に防ぐことができる矯正だと
考えています。歯列を整えるだけではない、その先の患者さまの
健康で明るい未来を創る。全てはかかわる人の幸せのために、
私たちさくら会は日々真摯に患者さまに寄り添っていきます。

経歴
1998年 日本大学松戸歯学部 卒業
2005年 さくら歯科 開業
2012年 医療法人さくら会 設立
2021年 名駅さくら医院・歯科・皮膚科 開業

クリニック紹介

名古屋駅より徒歩6分・土日も診療・駐車場完備

名駅さくら医院・歯科・皮膚科

〒453-0801 愛知県名古屋市中村区太閤1-20-9
名古屋プレミアム医療モール太閤2F
診療時間

初回カウンセリングの予約をする

Copyright(C) 医療法人さくら会. All Rights Reserved.

ご予約方法をお選びください!